2006/06/14(水)[Firefox][拡張] Irvine ContextMenu

導入経緯

Firefoxはダウンロードが終了してもメモリを解放してくれないため、ブラウザを落とすまで重い状態が続いてしまいます。
ダウンロードが終了したら落とせばいいのですが、閉じたくないタブがあったりするため、なかなかそうはいかないのが現状です。

解決策

Firefoxでダウンロードすると重くなるのですから、そもそもFirefoxでダウンロードさせなければいいのです。
と、言うことでダウンローダー「Irvine」にキューを投げる拡張機能「Irvine ContextMenu」を導入しました。

設定

[album:appli/firefox:ivcm.jpg]
Irvineのパスを指定して、右クリックメニューに表示させたい項目を選択するだけです。
項目が多くない場合は「フラット型のコンテキストメニューにする」にチェックを入れることをお勧めします。

フラット型のコンテキストメニューを使用すると、右クリックメニューの直下に
「Irvineですぐにダウンロード (B)」などのメニューが表示されます。
使用しない場合は「Irvine」のサブメニューで各項目が表示されるようになります。

レビューみたいなもの

Irvineでダウンロードさせることにより、ダウンロードによりFirefoxが重くなるという
現象は回避できるようになりました。
その他、Irvineでダウンロードさせることによりダウンロードのリジュームができるようになり、
一時的にPCを再起動させることになってもダウンロードの停止/再開ができるようになります。
大きめのファイルをダウンロードすることが多い場合はお勧めの拡張ではないでしょうか。

その他メモ

設定項目の簡単な説明はIrvineのIEのサブメニュー拡張オプションで見られます。

2006/06/05(月)lolifox 0.2.3/R21

lolifoxという、FirefoxのBon Echoベースのブラウザがあったので早速インストールしてみた。

UserAgent :
HTTP_USER_AGENT=Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1a3) Gecko/20060530 lolifox/0.2.3.dev-r21
しっかりlolifoxの文字がありますw

使い勝手はFirefoxそのままなのですが、普段使用している拡張機能の多くが使えませんでした。
2.0向けにリリースされている拡張をインストールすればいいのですが、めどいです。

試しに普段利用しているプロファイルをそのままコピーしてやったところ、
まともに使用できるのはブックマークだけというありさまでしたw

今この日記もlolifoxで書いています。
暇なときにでもBig Echo対応の拡張機能でも入れていろいろ遊んでみます。

追記

ちょっと古めですが、日本語版もあるようです。(0.2.1/R16)
こちらはアイコンが女の子ですw 早速入れ直しました。
UA : HTTP_USER_AGENT=Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8) Gecko/20060427 lolifox/0.2.1.dev-r16

2006/06/02(金)Firefox 1.5.0.4

Firefox 1.5.0.4が落ちてきた為アップデート。
どの辺が変わったのか調べたのですが、今現在日本語での公式なリリースノートは配布されていないようです。
深刻度:大のバグを修正する為に本来1.5.0.3で行う予定だった修正/機能追加を1.5.0.4に持ち越したというので、
調べようと思えば調べられるのですが、めどいので日本語での公式アナウンス待ち。