2008/08/20(水)prefork? worker?

apache2とadiary 2.003を導入したのだが、adiaryのSystem infoでpreforkとして認識されている。
workerとして導入したはずなのだが、何か間違っているのだろうか?

apache環境調査

# apache2 -l
Compiled in modules:
  core.c
  mod_log_config.c
  mod_logio.c
  worker.c
  http_core.c
  mod_so.c

# apache2 -V | grep worker
 -D APACHE_MPM_DIR="server/mpm/worker"

adiary環境調査

Server : Apache/2.2.3 (Debian) (prefork)
Perl : /usr/bin/perl (Ver 5.8.8)
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
adiary Version : 2.003
Basepath /
Request_base 
cgifile adiary.cgi
myself  /
myself2 /
v.myself  /dummy/
v.myself2 /dummy/
mod_rewrite = 1

GATEWAY_INTERFACE=CGI/1.1
HTTP_USER_AGENT=Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.9.0.1) Gecko/2008072820 Firefox/3.0.1
PATH_INFO=/dummy
PATH_INFO_orig=/dummy
PATH_TRANSLATED=redirect:/adiary.cgi/dummy
QUERY_STRING=system_check
QUERY_STRING_orig=system_check
REDIRECT_QUERY_STRING=system_check
REDIRECT_STATUS=200
REDIRECT_URL=/dummy
REQUEST_URI=/dummy?system_check
SCRIPT_FILENAME=/home/adiary/adiary.cgi
SCRIPT_NAME=/adiary.cgi
SERVER_PORT=80
SERVER_PROTOCOL=HTTP/1.1
SERVER_SOFTWARE=Apache/2.2.3 (Debian)

2008/08/03(日)スイーツ(笑)

スイーツ(笑)の意味がWikipediaの解説を読んでもいまいちピンとこなかったのだが、身近な言葉で置き換えてみたら非常にしっくりした。

こういうことなのねw

  • システムインテグレーション(笑)
  • ソリューション(笑)
  • Web 2.0(笑)
  • Blade 3.0(笑)

某ブラウザの解説

安全第一(笑)

堅牢なアーキテクチャと改善されたセキュリティ機能(笑)により、悪意のあるソフトウェアからユーザーを保護し、詐欺 Web サイトやオンラインのフィッシング詐欺から個人データを安全に保護します(笑)。

某OSの解説

"Vista" という名称はイタリア語で「眺望(笑)」という意味を持ち、「混乱を解消し、あふれる情報を整理し、未来を垣間見せる(笑)」とのこと。

なんかすごい納得できた。

2008/07/25(金)わいん

基本的に金曜日にリリースされる有益なIA-32バイナリを動かしてみた。

080725.png

Linuxネイティブ環境上で動作しているのでVMのWin環境上で動かすよりも全然快適。
ますますWindowsを利用することがなくなりそうですw*1

*1 : 実際、この一週間ほどはWindowsはほとんど利用していなかったりするw

2008/07/23(水)Fx2.0 on WinXP -> Fx3.0 on Kubuntu

大した手間もなく成功しました。あまりにも簡単に移行できてかなり拍子抜けw
やり方はそのうちまとめる予定ですが。

Windowsで利用していたFirefoxは2.0.0.16なので拡張機能のうち、自動的に3.0に対応してくれないものを手動で再導入するだけで大半の拡張機能は問題なく動作しています。

fx_profile_migration.png

とりあえず利用している拡張機能でFirefox3.0に対応していないものはMemoryInfoとPermit Cookies。Permit Cookiesは結構重宝していたのでFirefox3.0非対応は痛い。

代替の拡張機能を探さないとなぁ。

問題が発生した拡張機能

Mitter Toolbar (2.0.0)

設定 - 録画設定の保存先フォルダでC:\Documents and Settings~になっており、機能しない状態になってしまっていた。
有効なディレクトリを設定しようにもUIから変更することが出来ず、また、再導入しても設定が消去されずに保存先フォルダがC:\Documents and Settings\~のままとなってしまっている。

対処方法としては、~/.mozilla/firefox/Profiles/プロファイル名*1/prefs.jsを適当なエディタで"user_pref("extensions.tagiritoolbar."で始まる行を消去する。
ついでにextensions.cacheも消して*2Firefoxを再起動すればMitter Toolbarの設定を行うことができるようになる。

*1 : 標準であれば"ランダムな英数字.default"

*2 : 念のため

2008/07/19(土)Windowsやめます

Vistaはいらない子*1Windowsと付き合っていくのに疲れたので、メインの環境を本格的にKubuntuに移行することにします。と、言うわけで今日一日Kubuntuの環境設定を行っていました。マルチメディア系の処理も含め、Kubuntuでほぼ完結できるようになったのでWindowsが必要になるのはWineで動かないようなゲーム*2か、ちょっと特殊なデバイスを扱うとき*3くらいになりそうです。

で、現状のデスクトップはこんな感じ

080719.png

……なんというか、Windowsとあまり代わりばえのしないデスクトップになってます(苦笑

*1 : VistaだけではなくXPのインターフェイスも嫌い

*2 : 仮想マシン環境で動くようなゲームであれば問題ない

*3 : Windowsしかドライバが提供されていないような。USBデバイスであればWindows仮想マシンで利用するので問題ない