2006/07/22(土)終わりのクロニクル 1-上

#asin: is not allow終わりのクロニクルの1巻上がようやく読み終わりました。
仕方がないといえば仕方がないことかも知れませんが、初めの方は登場人物の背景情報的な記述が多く、読むのに疲れました。
中程当たりからようやく話が動き始め、若干読みやすくなりますが。

感じたこと

この本の筆者の作風なのでしょうが、できる限り多くの情報を記述しようとする(読み手に情報を与えようとする)書き方で、
こういった情報の与えられ方をすると私はその状況をできる限りイメージしようとしてしまう為、非常に読むのが疲れました。特に戦闘シーンとか。

このあたりは読み手側の趣向になってしまうのでしょうが、私としては必要最低限の情報だけ読み手側に与えて、後は読み手側が適当に状況を補完させるといった作品の方が好きな為、今一馴染めません。

ストーリーとか世界観とか

世界が破滅に向かうのを何とかして食い止めようといったストーリーのようですが、1巻上の時点ではまだストーリーが始まる以前の前説のような感じで終わっています。
それなのにこの厚さ…最後まで読み終わるまでにどれくらいかかるのでしょうか(汗

おもしろいと感じたのは、「概念」を変化させて様々な効果を発生させることができるということでしょうか。
「文字は力の表現である」という「概念」を付加させた場合、器の中身が何であれ「すごい毒の入った入れ物」と器に書けばその器の中身が猛毒に変わるといった感じです。
こういった普段私たちが存在している世界とは異なる概念について考えるのもなかなかおもしろいと感じました。

まとめ

とはいえ、第1巻の話の半分しか進んでいませんので、今後どのようにストーリーが展開していくかは非常に気がかりです。
総評としては、現状(第1巻上まで)では「まあまあおもしろい本」の部類でしょうか。
後編はもう少し早く読めればいいな…。