2007/01/09(火)Meadow2インストールログ
Meadowとは牧草地のことEmacsのWindows版。CEデバイスやサーバに設置するだけではなくWindowsネイティブで動作するEmacsが欲しかったので導入。
インストール
- Meadow TracからMeadow Netinstall用実行ファイル(setup-jp.exe)をダウンロード
- setup-jp.exeをAdministrator権限で起動
- ダウンロードしたパッケージの置き場所を指定: E:\Meadow\setup
- インストール先: E:\Meadow
- インターネットからインストール
- インストールするパッケージ
- Meadow
- APEL
- ImageMagicK
- misc
- Install.exeを起動、ImageMagicKのインストールにチェックを入れる
- ImageMagicKのインストーラーについて
- 普通のWindowsプログラムのインストールと同様に行う
- インストーラーの最後に表示されるウィンドウ
- Update executable search pathにチェックを入れる(パスを通す設定を行う)
- その後以下の環境変数を指定
"PATH"="E:\Meadow\bin"
.emacs作成
Emacsを起動し、C-x C-f ~/.emacs
(set-language-environment "Japanese")
とりあえずここまで。C-h tのチュートリアルなどが日本語で表示できるようになる。
疑問なこと
Meadowを便利に使う為にはCygwinを導入する必要がありますが、このCygwinで提供しているパッケージにEmacsがあるのですが、Cygwin版EmacsとMeadowのどちらがいいのでしょうか?っていうか、どう違うんでしょ?
参考
どうでもいいこと
- WindowsCE
- Linux (Fedora Core)
- Windows2000
上記の順でEmacsを導入したのですが、何か間違っているような気がするw
ちなみに各マシンの利用頻度はWin2k > Linux > CEだったりする。
どうでもいいこと2(メモ)
各マシン毎のEmacsのバージョン
マシン | OS | Emacs Ver. |
---|---|---|
サーバ(Kaede) | Fedora Core 4 | GNU Emacs 21.4.1 |
メインマシン(Rumina) | Win2000 | Meadow 2.10 (GNU Emacs 21.4.1) |
モバイル(sigmarion3) | WinCE.NET 4.1 | EmacsCE (GNU Emacs 20.7.1) |
ちなみに、インストールされているEmacsのバージョンはEmacs上でM-x versionで調べられる。