2006/06/15(木)Fedora × FFFTP (1)

Winで使用するFTPクライアントの代表的なものとしてFFFTPがあげられます。
が、Fedora Core@UTF-8環境で使用している場合、FFFTPがUTF-8に対応していないため文字化けを起こしてしまいます。

解決策

  • Fedora CoreサーバのロケールをEUCに変更する
  • FTPクライアントをUTF-8対応のものに変更する
  • UTF-8対応のFTPサーバプログラムを導入する
私の環境ではすでにUTF-8で構築されているため、今更ロケールをEUCに変更するといろいろ不具合が頻発することになり、あまり選択したくない項目です。
次に、FTPクライアントをUTF-8対応のものを使用することはある意味正攻法といえます。が、多くの場合このようなFTPクライアントはシェアウェアです。
また、W-ZERO3などのCEデバイスにはそもそもUTF-8に対応したFTPクライアントソフトが無いため、これも選択したくない項目です。
と、いうことで残された最後の選択肢である「UTF-8対応のFTPサーバプログラムを導入」することにします。

必要なもの

*1 : FFFTPでファイル一覧がみれないという問題を回避するためのパッチ

インストールメモ

ここを参考にProFTPD1.3.0でやってみました
# cd /usr/local/src
# wget ftp://ftp.proftpd.org/distrib/source/proftpd-1.3.0.tar.gz
# wget http://www.hakusan.tsg.ne.jp/tjkawa
/software/misc/proftpd-iconv/pack/proftpd-1.3.0-iconv.patch.gz
# wget http://www.hayasoft.com/haya/linux
/proftpd-nlst-patch/proftpd-1.3.0-nlst-ffftp.patch
# tar -zxvf proftpd-1.3.0.tar.gz
# gzip -d proftpd-1.3.0-iconv.patch.gz
# patch -p0 < proftpd-1.3.0-iconv.patch
# patch -p0 < proftpd-1.3.0-nlst-ffftp.patch
# cd proftpd-1.3.0
# ./configure --prefix=/usr --sysconfdir=/etc
 --with-modules=mod_codeconv
 --with-modules=mod_codeconv:mod_df
# make
# make install

(#で始まる行は改行されていても1つのコマンドです)
次回に続きます