2009/04/12(日)物買いすぎ

IBM ThinkPad R50p (2832-28J)

r50p.jpg

5台目のThinkPad購入。

ThinkPadシリーズの廉価モデルと位置付けられているRシリーズだが、こいつは普通のRシリーズとは一味違う。R50p、つまりはフラグシップモデルとして位置付けられているモデルで、モバイルワークステーションにカテゴライズされる*1

野暮用でタッチパッド搭載、DVD-R/RWドライブ搭載、Windows XP搭載のノートPCを用意しなくてはならず、ThinkPad Tシリーズあたりを探していたところこのR50pが安価に販売されていた為、確保。

次。

*1 : 現行でのWシリーズ

Lenovo DVDマルチバーナー ウルトラベイ・エンハンスド・ドライブ 41P3365

dvdmulti.jpg

ThinkPad R50pを27J相当にするために購入。下はR50pに元々付いていたCD-ROM ウルトラベイ・エンハンスド・ドライブ。
IBMのロゴがなくなってしまって少し寂しい。また、ドライブのオープンボタンが青から灰色になってしまっている。個人的には青の方が好きだったのだが。

中身はLGのGSA-T20N。
書込サポートメディアはCD-R/RW, DVD-R/RW, DVD+R/RW, DVD-R DL, DVD+R DL, DVD-RAMと一通りサポートしている。

本当は使い回しができるウルトラベイ・スリムのタイプが欲しかったのだが。
まあ、家にあるウルトラベイ搭載のThinkPadなんてR50pしかないから気にしないことにする。

はい、次。

Intel PRO/Wireless 2915ABG

2915abg.jpg

こちらもThinkPad R50pを27J相当にするために購入……したのだが、IBMの発表レターの情報の通り、ThinkPad R50pでは2915ABGが利用出来ない。というか、実際試してみたが、BIOSのハードウェアチェックに通らないのでOSが起動出来ないorz

とはいっても、無線LAN無しで運用とか不便すぎるので代替パーツを探さなければならない。発表レターの情報によると「31P9702 ワイヤレスLAN 802.11a/b/g Mini-PCカード」がオプションとして用意されているものらしい。

で、この31P9702を調べてみると、AKIBA PC Hotline! ネットワーク関連機器の新製品 2004年2月28日号からPHILIPSのカードで、カード本体のP/Nは91P7303らしい。

仕方がないのでちゃんとR50pで使えるカードを入手しないと。

はい、次。

ThinkPad オフィス・エグゼクティブ・ケース 04Y7375

office-ex.jpg

2つ購入(ぉ
普段ThinkPad X41には4セルバッテリーが取り付けられており、外出する際にはさらに大容量バッテリーを2つ持ち歩いていたのだが、長期に渡る外出の際にはACアダプターも持ち歩かなくてはならない。その他、LANケーブルやらの周辺パーツも持ち歩くことになるのだが、それぞれ別のケースに入れて持ち歩くのも結構面倒くさい。
というわけでこれらを集約するために購入。

ちなみに2つ購入したのは、仕事で使っているThinkPad X60s用。

ようこそ画面から特定のユーザーアカウントを隠す

2009/04/11PC::Tips

\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogin\SpecialAccounts以下のレジストリエントリを操作することで「ようこそ」画面に表示されるユーザーアカウントの表示/非表示を制御できる。

環境

  • Windows XP Professional SP3

特定のユーザーアカウント(例:foo)を隠す場合

以下のエントリを作成する

  • 名前: foo
  • 種類: DWORD
  • 値: 0

特定のユーザーアカウント(例:Administrator)を表示する場合

Administratorの場合は以下を追加する。すでに前項にて作成済みのエントリの場合は値を変更するか、エントリを削除する

  • 名前: Administrator
  • 種類: DWORD
  • 値: 1

参考

Windows XPスマートチューニング 226「ようこそ」画面に表示するアカウントを操作する

スタートアップの整理

2009/04/11PC::Tips

個人的に設定した時のメモ。
内容が正しいかは保証しません。適用は自己責任でお願いします。

エントリ説明削除可能
ACTrayThinkVantage AccessConnections 関連×
ACWIconThinkPadの内蔵無線LANのステータス表示 (ThinkVantage AccessConnections関連)
Adobe Reader Speed LauncherAdobe Reader 9.1関連
AGRSMMSGThinkPad 内蔵モデム関連(Agere Systems AC'97 Modem)*1
ATIPTAATIビデオ設定ユーティリティ (ATIのビデオドライバ関連)
avgntAntiVir関連×
BMMGAGThinkPad 電源モニタ (ThinkPad省電力ドライバー関連)×
BMMLREFThinkPad バッテリ管理 (ThinkPad省電力ドライバー関連)×
BMMMONWNDThinkPad バッテリ管理 (ThinkPad省電力ドライバー関連)×
BLOGThinkPad省電力ドライバー関連不明
BluetoothAuthenticationAgentXP SP2標準のBluetoothドライバ関連不明
Control PanelSillcon Motion Lynx3DM Control Panel
DAEMON Tools-1033DAEMON Tools 3.47の常駐*2
IMJPMIG8.1MS-IME2002関連 (Windows XPデフォルト)*3
frymxinsATIのビデオドライバ関連不明
GhostStartTrayAppNorton Ghost 2003をタスクトレイに常駐させる
LTSMMSGLucent モデムドライバ関連*4
PHIME2002AMS-IME2002関連 (Windows XPデフォルト)*3
PHIME2002ASyncMS-IME2002関連 (Windows XPデフォルト)*3
SoundMAXSoundMAXドライバ関連*5
SoundMAXPnPSoundMAXドライバ関連・アナログ関連のプロセス
SunJavaUpdateSchedJava JRE 6関連のアップデート検出*6
SynTPEnhSynaptic TouchPadドライバ関連 (UltraNav関連)不明
TP98UTILThinkPad 機能設定 (ThinkPad s30)
TPKMAPHELPERThinkVantage キーボード カスタマイズ・ユーティリティ関連*7
TpShoksThinkVantage ハードディスク・アクティブプロテクション・システム関連×
TPHOTKEYThinkPad オンスクリーン表示関連*8
WinHandAutoClean窓の手 ログオン時にTempフォルダ内削除機能

*1 : 内蔵モデムを使わないなら可能

*2 : 手動でDAEMON Toolsを起動する場合は削除可能。このエントリを削除しても仮想DVDドライブ機能は使用可能

*3 : ATOKなど、他のインプットメソッドを使用しMS-IMEを使用しない場合は削除可能

*4 : モデムを使わない場合

*5 : 削除するとコントロールパネルにSoundMAXが表示されなくなる

*6 : アップデート検出不要な場合は削除可

*7 : キーボードカスタマイズを行わないなら可能

*8 : 削除するとオンスクリーン表示されなくなる

参考

所持PCの演算性能

2009/04/09PC

CPUパフォーマンス比較表を見つけたので所持しているPCの演算性能を比較してみた。

MachineCPU性能
*1*2
効率
*3
TDP電力効率*4
IBM eServer xSeries 220Intel Pentium III-S 1.40GHz Dual
(Tualatin/133/512K)
3000+
(@1500+)
1.1062.8W
(@32.4W)
47.77
IBM eServer xSeries 220Intel Pentium III-S 1.26GHz Dual
(Tualatin 133/512K)
2800+
(@1400+)
1.1059.0W
(@29.5W)
47.458
IBM eServer 326AMD Opteron 252
(2.60GHz/Troy/HT1GHz/1M)
4300+1.65*585.3W50.410
IBM IntelliStation
M Pro (6230)
Intel Pentium 4 w/HT 3.0GHz (Northwood 800/512)30001.0081.9W36.63
IBM IntelliStation
A Pro (6217)
AMD Opteron 254 Dual (2.80GHz/Troy/HT1GHz/1M)9200+
(@4600+)
1.65170.6W
(@85.3W)
53.927
IBM ThinkPad s30Intel Pentium III Mobile 600MHz (Coppermine 100/256K)600+1.0514.4W41.666
Lenovo IBM ThinkPad X41Intel Pentium M 778 (低電圧版)
(1.60GHz/Dothan/400/2M)
2500+1.6010W250.0
IBM ThinkPad R50pIntel Pentium M 1.70GHz
(Dothan/400/2M)
2700+1.6021W128.57
FUJITSU LOOX U/C30Intel Atom Z520
(1.33GHz/Silverthorne/533/1M)
1400-1.0422.2W*6636.4

一般的にマルチコアCPUだとマルチコアオーバーヘッドで実際の性能は次のようになるらしい。

  • デュアルコア: シングルコアの同クロックCPU×1.6
  • クアッドコア: シングルコアの同クロックCPU×2.56(1.6^2)

SMPはどうなんでしょ?どなたか知っていたら教えて下さい。

それにしても、Atomの圧倒的な電力効率に脱帽。でも実際使うなら低電圧版以下のPentium M/Core 2の方がいろいろ幸せだろうなぁ。

*1 : Northwood換算

*2 : マルチCPUの場合は単純にCPU数を掛けただけ(SMPオーバーヘッドは未考慮)

*3 : CPU 1Hzあたりの効率(Northwood比)

*4 : CPU性能/TDPで算出

*5 : Athlon Orleansとして算出

*6 : HyperThredading有効