2008/07/09(水)Linux Mint 4.0 Xfce CE BETA008
愛機であるThinkPad s30にLinux Mint 4.0 Xfce Community Edition BETA008を導入しました。って、他の記事の方が先に投稿されているのでお察しの方も多いでしょうけどw
本来であればXubuntu 8.04 LTSあたりを入れる予定だったのですが、メインで利用するディストリビューションがKubuntuでXubuntuまで入れたらUbuntu公式だらけとなってしまい面白くないので、なんとなくLinux Mintにしてみたというそれだけの理由だったりします(ぉ
Linux Mint Xfce CEではサポートが非常に遅いらしくメインストリームではないのでUbuntu 7.10ベースなのはいいとして、Firefoxが未だに2.0.0.6だったり、Firefox 3.0のパッケージは未だに3.0α8だったりと、微妙なところはいろいろありますが、ディストリビューション全体としては結構いい感じ。
とりあえずこの新しいおもちゃでしばらくは遊べそうですw
2008/06/24(火)過負荷(2)
相変わらず過負荷状態です(苦笑
知り合いに来週あたり「バタン休」っていう名目で休んでいい?なんて言っていましたが、そのバタン休すら許されない状況になりつつあります(TT)
なんというか、ねぇ。
抑圧された気持ちが物欲に向かって発散しそうなのですよ。使う時間は全くないのに(苦笑
ワンクリック○○サイトに引っ掛からないように気を引き締めていかないとw
ぁ~、ノートPCが(ry
2008/06/23(月)VMware Workstation 6インストール
VMware Serverが2台も立っているのにクライアントPCにも仮想化を導入w
画面転送などのオーバーヘッドがVMware Serverよりも少ないのでサクサク動かせそうですwww
これで何かを開発する用意が整いました*1
2008/06/09(月)Ubuntu Server 8.0.4 on e326
購入したe326に何を入れようかと悩んだ末、Ubuntu Server 8.0.4 x64版を入れることにした。
Debian GNU/Linux (etch) x64版と悩んだのだが、下記理由によりUbuntuを選択。
- Ubuntu Server 8.0.4はLTS*1であるので、Debian (etch)よりも長くサポートされる*2
- Ubuntu ServerはDebian系列であるので、現在のサーバ(Debian)とほぼ同等の運用方法が可能
- Debian GNU/LinuxはVMware ServerでホストOSとしてサポートされていないが、Ubuntu Linuxはサポートされている*3
と、言うことで入れるOSはUbuntu Serverに決定。
サクサクっとオンボードのアレイコントローラ(LSI Logic 53c1020)でRAID1を構築してインストール。
現状1GBしかメモリを載せていないが、将来増設することを考えてswapを2GB切っておく。その他、/に2GBとか、/var/logに2GBとかいつも通りにパーティションを切ってディスクの構成は終了。
インストールコンポーネントは後から入れるので特に何も入れない。
こいつはオンボードで2ポートのGbEを載せているが、1ポートをこのサーバ自体の通信に利用する予定でもう1ポートはVMware仮想OS上の通信に利用するつもり。なので、静的構成をサクッとして完了。
で、インストール完了。さっそく起動してみる。
起動HAEEEEEEEEEEEEEEEEE
grubを読み込んでから30秒くらいでログイン画面に辿り着きました。どっかのハードウェアの進化を無視するかのように起動時間が延び続けるOSとは大違いですw
いや、どっかのクロック数だけは優秀だがP3S 1.26Dualにベンチマークでも体感速度でも負けてしまう*4CPUとは大違いですw
これもHyperTransport様々でしょうかwww
でも
URUSEEEEEEEEEEEEE(TT)
この爆音に耐えられる気がしないので、常時起動は無理です(汗