IBM 2010 干支ダイアリー
2010/05/12

IBMが毎年年末になるとパートナー企業などに販売するらしい、定番グッズ。
私の仕事の友で、だいたい1年通してこのノートと苦楽を共にしますw
結構人気のあるグッズらしく、結構な数が流通していると思われます。
- 【カテゴリ】カレンダー/スケジュール帳
- 【ノベルティ媒体】ノート
- 【宣伝対象製品】IBM
それでは内部を紹介します。

まず、見開き2ヶ月のスケジュールが書き込めるようになっています。
7/8月を移しているのはまだ予定が入っていない、きれいな状態だからですw

月単位のスケジュールの次には、見開き1週間のスケジュール帳になっています。
2010年度版では、2009/12/14(第3週)から2010/01/02までのスケジュールが書き込めるようになっています。
時間単位で書き込めるようになっていますが、私はその日あった打ち合わせや、ToDoなどを書き込むという方法で利用しています。
見開き1週間のスケジュール帳の次には、2011年度の月単位のスケジュール帳が付いています。だいたい、12月の3週くらいから配布を始めているようですが、それまで決まった予定を書き込むという使い方になるのでしょうね。

申し訳程度ですが、自由に書き込める通常のノート部分も付いています。
が、あまり枚数は多くはないので、バリバリメモなどを取る方でなくても別途ノートを用意することになるでしょう。

巻末には付録として以下の項目が参照できるようになっています。
- テレホン・ガイド: 鉄道・航空など公共機関の電話番号
- 郵便料金表
- 時差換算表
- 西暦早見表
- 印紙税額一覧表
- 日本IBM 全国事業所
- 子会社/関連会社
- IBMビジネス・パートナー