VBAで定数の配列モドキを作る

VBAの言語仕様上、定数の配列を作る方法が用意されていないらしい*1
そこで、定数の配列の代替となるものを作ってみた。

*1 : 誰か作り方を知ってたら教えて下さい

環境

  • Access 2003 (SP3)

定数の配列モドキ

以下は配列の添え字が増分するごとにアルファベットを1進めるもの

Public Function alphaArray(Byval num As Long) As String
  Select Case num
    Case 0:
      alphaArray = "A"
    Case 1:
      alphaArray = "B"
    Case 2:
      alphaArray = "C"
    (中略)
    Case 25:
      alphaArray = "Z"
    Case Else
      alphaArray = null
  End Select
End Function

kernelをアップグレードしたらVMware Serverが動かなくなった場合の対処

2009/01/11PC::VMware

パッケージのアップグレードの際に、KernelモジュールがアップグレードされるとVMware Serverが利用できなくなります。

環境

以下の環境で確認しました。

  • Kubuntu 8.04.1
    • Kernel: 2.6.24-22-generic -> 2.6.24-23-generic
  • VMware Server 1.0.6

対処方法

新カーネルに対応したvmmonモジュールが見つからない為に、VMware Serverが動かなくなっていますので、再度vmware-config.plを走らせればVMware Serverが利用できるようになります。
正常にVMware Serverが稼働していた環境では、vmware-config.plの質問に対しては基本的に変更を加える必要はありません。

vmware-config.plでの再設定が完了すればVMware Serverのサービスが自動的に上がり、利用できるようになります。

Kubuntu 8.04にCompizを導入したらマウスオーバーでフォーカスが移る様になってしまった場合の対処

2009/01/01PC::Ubuntu

Linux環境ではKDE3.5.x環境を愛用して使っているのですが、処理能力が制限されるノートPCでは若干重い気がしていたので、自分をごまかす体感速度の向上を図るためにCompizを導入しました。が、ウィンドウのフォーカスがマウスオーバーで移るようになってしまい、非常に使い勝手が悪くなってしまったので、元のクリックしてフォーカスを取得する設定に戻した時のメモ。

環境

  • lenovo IBM ThinkPad X41
    • Pentium M 1.6GHz (低電圧版)
    • 1.5GB RAM
  • Kubuntu 8.04.1
    • Kernel: 2.6.24-19
    • KDE: 3.5.9
    • Compiz 0.7.4

Kubuntu 8.04でCompizを有効にする方法

Kubuntu 8.04のリリースノートに記されている通り、[Kメニュー - システム - Desktop Effects]からCompizエンジンをインストールすることが出来ます。

で、Compizエンジンをインストールして効果レベルを「効果なし」以外を選択すると、表題の通りマウスオーバーでフォーカスが移るようになってしまいます。

Compiz環境でクリックでウィンドウフォーカスを取得する設定を行う手順

1. Compiz Desktop Effectsで「効果のカスタマイズ」を選択

2. Compiz設定マネージャを導入

$ sudo apt-get install compizconfig-settings-manager

compizconfig-settings-managerを導入すると、[Kメニュー - 設定]の下に「Advanced Desktop Effects Settings」が追加されます。

3. CompizConfig 設定マネージャからフォーカス関連を設定する

追加された「Advanced Desktop Effects Settings」から起動できます。
フォーカス関連を通常のKubuntuデスクトップ環境と同等とするには以下を弄ります。
[一般] - [General Options] - [Focus & Raise Behavior]

以下にチェックを入れます。

  • Click To Focus
  • Raise On Click

設定を弄るとどういうわけかクラッシュするので、一度ログアウトする必要があります。

Compizを導入してみて

エフェクトがかかるので若干処理は重くなっているはずなのですが、体感速度は上がった様に感じられます。Compiz万歳。これでますますVista & Aeroデスクトップなんかを使う気がしなくなりましたw

Ubuntuインストール後にinitramfs(busybox)となり起動できない場合の対処

2008/12/29PC::Ubuntu

インストールは正常に完了するものの、インストール後に起動しようとするとinitramfs(busybox)のコンソール画面となってしまう場合の対処

環境

  • Ubuntu 8.10/amd64
  • IBM IntelliStation A Pro (6217)
    • Opteron 254 (2.8GHz) × 2
    • 4GB RAM
    • IDE HDDにUbuntu 8.10を導入

解決方法

grubのkernelオプションに"generic.all_generic_ide=1"を加えることでUbuntuを起動させることができるかもしれません。
起動できたら、毎回kernelオプションに追加するのは面倒なのでgrubの設定ファイル(/boot/grub/menu.lst)に同様にオプションを追加する。

使用者情報を変更する

2008/12/26PC::Tips

システムのプロパティで表示される使用者(所属名・所有者)を変更するレジストリエントリ。

Windows XP Professional SP2/SP3で動作確認しました。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion]
"RegisteredOrganization"="OrganizationName"
"RegisteredOwner"="OwnerName"

使い方

  1. メモ帳などの適当なプレーンテキストエディタで上記をそのまま貼り付ける
  2. OrganizationNameを所属名にしたい任意の文字列に変更
  3. OwnerNameを所有者名にしたい任意の文字列に変更
  4. 拡張子をregにして保存
  5. 管理者権限を持つユーザでレジストリエントリを取り込む

これで使用者情報が変わっているはずです。

と、いうか

正規の方法でこのエントリを変えることができないのはどうかと。さらに、HPの某ノートPCはなんでXP導入時*1ここの値を設定させないのかと小一時間問い詰めたい。

*1 : 箱から空けてはじめて電源入れたときのセットアップ