2006/06/22(木)プリホ@W-ZERO3
用意するもの
手順
- PrincessHolidayを母艦にインストール
- SarToolフォルダにGOGO.DLLを置き、SarAllを起動しプリホのインストールされたフォルダを指定し変換
画質、音質の指定はお好みでどうぞ
注:800x600にチェックを入れる必要があります - できたgraph.sar, music.sar, nscript.datをLIIで指定したフォルダ配下に転送します
- LIIを実行すればプリホがW-ZERO3でプレイできるはずです
注意点
- LIIはVGAに対応していない為、画像は荒くなります
- 変換時には母艦にそれなりに空き容量が必要となります(インストール容量程度)
- ClearTypeを有効にしているとフォントが非常に荒くなります
- LIIの設定でアンチエイリアスを有効にしているとフォントが非常に荒くなります
Tips
- LIIのPPC用のバイナリでもキーボードショートカットは利用できますので使いやすいようにカスタマイズできます
- PrincessHolidayを画質:90 / 音質: 22.05kHz 32kbps MP3で変換すると、
graph.sarは22.0MB, music.sarは101.8MBとなりますので、最低128MBのminiSDが必要です - LIIをVGA化した上でソース画像を800x600 -> 640x480となるようにアスペクト比、縮小比を同一にすれば綺麗に表示できると思います(未確認)
で、どんな感じ?
スクリーンショットを載せておきますのでこれで判断して下さい。[album:w03:ph_1.jpg] [album:w03:ph_2.jpg]
画像データ: (C)オーガスト、禁・無断転載
その他
LIIと同じくW-ZERO3で動くnScripterプレイヤーは雪希がありますが、プリホをVGA用に変換し動かそうとしたところ、W-ZERO3ではメモリ不足の為か動作しませんでした。
このため、W-ZERO3でプリホを動かすことができるnScripterプレイヤーはLIIが最適ではないかと思います。
#雪希のQVGA版は試していません。もしかしたら動くかもしれませんが、厳しそうです。
2006/06/21(水)ももらぼっ!さんのツールを試してみる
kickmail 1.30
概要
Outlook Mobileのメールはソフトを立ち上げても「受信トレイ」にフォーカスされており、本来表示させたい「受信トレイ - 受信済みアイテム」を表示させるのに一手間かかります。
kickmailはこの煩わしさを解消してくれるソフトで、このソフトをパラメータ付きで立ち上げることで
「受信済みアイテム」にフォーカスされた状態でOutlook Mobileを開くことが出来ます。
っていうか、これぐらいデフォルトで設定できるようにしろー>M$
単体で使用するよりもSendNow, SendRと組み合わせて使用するソフトだと思います。
SendNow 1.11
概要
W-ZERO3ではメールを作成して「送信」ボタンを押しても、「送信トレイ」に入れられるだけであって、実際に送信されたわけではありません。これは、一般的なメールソフトのデフォルトの動作であるといえますが、
W-ZERO3の場合はあくまでカテゴリは「携帯/PHS」ですので、すぐに送信して欲しいものです。
#と、いうかこのステキ仕様のおかげで何度送ったと思ったメールが「送信箱」の中に入っていたか…
SendNowはこういった煩わしさを解消してくれるソフトで、作成したメールをすぐに「送信」してくれます。
っていうか、これぐらい(ty
設定
ももらぼっ!さんで紹介されている通りなのですが- W-ZERO3 UtilityPlusで\Windows\tmail.exeを対象としたプリセットを作成
- ボタン操作 - ソフトキー1にアプリ割り当て「SendNow /touchleft」
これで携帯電話的な操作感になりウッハウハですw
Tips未満
SendNow.iniを編集してさらに便利にします私のSendNow.iniの内容は下記のようになっています
[exec] before= after=SendR.exe send=kickmail.exeこのSendNow.iniでは
何らかの理由で送信箱内のメールがすべて送信できなかった場合に、再度送受信を行います。
SendRは次のセクションで。
送信箱の中のメールが全て送信できたら受信済みアイテムに戻ります(デフォルトだと受信箱なので)
SendR
概要
メールの送受信を行うソフトです。通常の携帯だと「センター問い合わせ」にあたる機能です。kickmailやSendNowと組み合わせることで非常に便利になります。
SendR.ini 設定メモ
[setting] account= [exec] before=kickmail.exe after=kickmail.exe noread=kickmailm.exeこの設定では送受信後に未読メールがあればそれを開く、なければ受信済みアイテムを開くとなっています。
なお、コマンドラインパラメータは指定できないようなのでkickmail.exeを
コピー&リネームし/noread オプション付加と同等となるkickmailm.exeを用意しています。
私はメールボタンにこのSendRを割り付け、送受信と未読メール閲覧をスムーズにできるようにしています。
2006/06/19(月)Opera Mobile キーバインド変更 (1)
弄るのはinput.iniで\Application Data\Opera\にあります。
input.ini設定メモ
Browser Widget
後の[WinCE Application]でデフォルトの設定「4」,「6」,「3」が競合する為行頭に";"を付けてコメントアウトしておく;# 左手用 A = Navigate left*1 S = Navigate down D = Navigate right E = Navigate up R = Go to start*2 T = Page up*3 V = Page down E = Focus previous widget*4 ;# 右手用 I = Page up P = Page down J = Scroll left*5 K = Scroll down L = Scroll right O = Scroll up M = Go to start
WinCE Application
Z = Enter fullscreen | Leave fullscreen*6 X = Leave fullscreen | Enter fullscreen*7 C = Enable mediumscreen mode | Disable mediumscreen mode*8 C = Disable mediumscreen mode | Enable mediumscreen mode W = Back*9 Q = Close page, 1*10 2 = Cycle to previous window*11 3 = Cycle to next window*12 4 = Show window list*13 Backspace = Backこれで片手持ちでOperaが使いやすくなります。
「進む(Forward)」, 「リロード」は無いようです。
参考にしたもの
2006/06/19(月)ActiveSync時にトラブル?
PocketPC ネットワーク サーバーが割り当てたIPアドレスを取得できませんでした。 後でもう一度試してみるか、ネットワークの設定で IPアドレスを入力してください。というメッセージが出るようになった。
Googleで検索してみるが有用な情報は得られず。
このエラーメッセージが出るだけでデータの転送や同期もできるので、
特に問題はないのだが、何となく気味が悪い。
後で母艦側のActiveSyncの設定を見直してみるか…
#メッセージからはどうもDHCP関連のものらしいので、DHCPサーバを構築したことが関係しているのかもしれない。
2006/06/18(日)pRSSreader
W-ZERO3でもRSSを利用したい!
ということでCEデバイス向けRSSリーダーを使ってみました。
pRSSreader
概要
ここからダウンロードできます。RSS 0.90, 0.91, 0.92, 2.00に対応しており、RSSリーダーとしての基本的な機能は備わっているようです。
海外のソフトですが、日本語表示も問題なくできます。
W-ZERO3で利用する場合はEnglish/VGAをダウンロードします。
インストール
CABファイルをW-ZERO3に転送して実行するだけ。800KB程度の空き容量がインストールには必要です。
RSSを登録する
「Tools - Site Manager」を選択し、開かれたダイアログから「Add」を選択するデバイスがオンラインであればOnlineタブに対象サイトの.xmlを指定する。
このブログのRSSであれば、http://kaede.blog.abk.nu/archive/kaede/index.xmlを指定してやります。
これでRSSの登録ができるはずです。
実際に使ってみる
[album:w03:rss_1.JPG] [album:w03:rss_2.JPG] [album:w03:rss_3.JPG]左から、TODAY画面でのpRSSreaderアプレット。未読の記事の数が表示されます。
ここをタップするとpRSSreaderが起動します。
真ん中は、選択したサイトのRSSの項目。
右は、記事の詳細を開いたところです。
レビューみたいなもの
W-ZERO3でRSS配信された記事を受信できるのはやはり便利です。このpRSSreaderには自動巡回機能がついていて、指定した時間毎に自動で登録したサイトを巡回し、
記事を取得してくれます。
普段RSSを十分に利用しているユーザにとっては、ブラウザに継ぐキラーアプリとなるのではないでしょうか。